日清

日清 東京油組総本店 油そば

過去にもご紹介しましたがある、今回は10%増量で再度リリース 実際の同店舗商品より、麺が細いのであっさりした感じ 私はこちらの方が逆に好みです 麺にコシがあり、あまり油を吸わないので、喉越しも良い感じです
日清

日清 くらしモア 日清のソース焼そば

ニチリウグループのPBくらしモアの商品 PBなので、至ってベーシックなソース焼そば これと言って特徴が無いだけに、逆に安心感と安定性のある内容 たまにカップ焼きそばが食べたくなったら外さない鉄板の焼そばです 液体ソースなので、あっさり系
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 旨さ凝縮濃い濃いソース

コンビニ限定企画?で出現した追いソースで、さらに濃い濃い増し増し 味わいはもちろん変わりませんが、隅々まで余るほどに行き渡るソースで濃い濃いがMAXに^_^ ソースが濃いのでビールのつまみに最適^_^
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 濃い濃い男梅焼そば

最近のU.F.O.はとにかく濃い濃いで攻めているところに、男梅とのコラボ 梅味濃い濃いで、強烈な酸味でむせるほどですが、梅にフォーカスし過ぎてもうすこし汁なし麺としてのクオリティを追求して欲しかったです ただの男梅コラボ麺という範囲で終わっ...
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 神味マキシマム 背脂×ニンニク×チーズ こってり醤油まぜそば

まぜそばとは言いながらも、背脂の油そば 食欲に全麺降伏せよ のキャッチコピーで、ニンニクを聴かせて、チーズでこってり、背脂でまったり感を出して、全体的な味のボリューム感があり、食べ応えがあります 単調なので飽きがくるのは否めません
日清

日清 蒙古タンメン中本 限定辛旨焼そば

唐辛子系の、下の先端に来る辛さがしっかりとしています かやくに多めの豚肉とキャベツが嬉しいですね 絡みの中に旨味もありますが、辛味味噌マヨがもはや味噌の風味を感じられないくらい辛いので、味噌の風味がしっかりしていたらアフターの厚みがでて尚良...
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 油そば 辛口ラー油マヨ

麺は幅広の太麺風なので、推奨5分ですが、マイナス1分の4分でも少し柔らかめなので、3分半がお勧め レギュラーサイズの油そばと基本は同じですが、辛口ラー油マヨがたっぷり入っているので、やや辛口でこってり行けるのですが、醤油だれがマヨで丸まって...
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 油そば

通常の焼そばに使用している麺とは違い、ラーメン的な麺を採用 日清らしくバランスのとれた商品になってはいますが、これといった特徴はなく、ただただ平均的な油そばな感じなのは残念
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 濃い濃いわさび

わさびマヨとわさびふりかけのダブルでわさびを表現 さほどツンとは来ませんが、全体的にわさびの風味を感じて、バランスのとれた上品なわさび味です
ペヤング

ペヤングやきそば チーズMAX

通常のペヤングに粉チーズを追加した内容ですが、MAXと謳うほどチーズ感は強くなく、その原因の1つは通常のペヤングのソース味にチーズを乗せたことがあると思います 今までMAXシリーズはだいぶ出てきましたが、今回は通常の商品に粉チーズを足しただ...
U.F.O

日清焼そば U.F.O. スパイシーカレー キーマカレー焼そば

日清が提案するカレーなのに、スパイシーさは伝わるものの、アフターが弱く味わいに奥行きを感じません キーマカレーという題材もむずかしいですね後入れのスパイスかやくがあるので、麺のソースにはもう少し厚みがあれば良かったです
ペヤング

ペヤングやきそば 魚介MAXラー油

乾燥タラのような具材に、ラー油ソース、魚介粉山盛りで、全体的にはつけ麺的な味わいです 魚介MAXを粉末で表現するのはかなり無理があります笑
ペヤング

ペヤングやきそば ネギ塩ガーリック風味

以前のにんにくMAXに比べれば、ガーリックもフライドガーリックになっているので良いですが、やはり後入れかやくの方が良いと思います ねぎ沢山なのですが、乾燥ねぎなので、低クオリティのねぎが沢山になってしまい、ねぎ沢山が逆に内容を悪くしています
ペヤング

ピーヤングやきそば じゃないよ。 激辛春雨END 激辛MAX ENDの春雨バージョン

やきそばバージョンと同じくただ辛いだけでこれといってありませんが、春雨なので揚げ麺よりはソースの味がダイレクトにくるので、辛さ感覚がます感じがあります
ペヤング

ペヤングやきそば カレー南蛮やきそば

昔懐かしいエスビーカレー粉の味がおもい出されます カレー粉の味が前面に出てきて、辛さはあるが味の厚みや奥行きはなく、ただ辛いだけのカレー味 南蛮の定義を調べたら長ネギが入っている説が有力ですが、長ネギというより万能ネギがちらほら程度で、同時...
ペヤング

ペヤングやきそば ホルモン入り 甘辛味噌味

豚ホルモンがかやくに5粒ほど入っていてホルモン感はありますが、ソースのインパクトが弱く揚げ麺の味が勝ってしまっているので、ホルモン焼きの雰囲気は残念ながら出ていない感じです ホルモンもホルモン臭いホルモンです 味と風味の表記の定義ってなんな...
ペヤング

ペヤングやきそば きつねやきそば

たぬきと同じソースかと思いましたが、そこまで手抜きはしていないようです しかしながら、たぬきより甘みが少ないので、奥行きはあまり取れず、きつねにもアジを含ませていないようなので、ただただしょっぱいお揚げになってしまっています たぬきがそこそ...
ペヤング

ペヤングやきそば ネギ味噌七味風味

七味風味なので、かやくとして付いているのかと思いきや、味噌七味風味ソースでした パックされたソースに風味をつけるのはなかなか難しいので、案の定七味風味は全くと言っていいほど感じませんでした 味噌も風味が弱く塩分だけが際立つソースになっていて...
ペヤング

ペヤングやきそば たぬきやきそば

ソースではなく、めんつゆ系 めんつゆというより天つゆくらい甘くて粘度も強いので、冷やしでは難しいかもしれません この甘さは群馬味覚でしょうか 後入れのかやくは、揚げ玉がかなりの量入っているので、揚げ玉と乾燥ネギだけですが、具材感はそこそこ満...
ペヤング

ペヤングやきそば 沖縄ゴーヤMAX

MAXというほどゴーヤは入っておらず、むしろカットも小さいのでゴーヤの存在感が弱いくらいなので、普通のゴーヤチャンプルーです ゴーヤの苦味は、じわじわ後から来る感じですが、単にゴーヤ入り塩焼そばみたいな印象
ペヤング

ペヤングやきそば スカルプD

育毛シャンプーのアンファーとのコラボですが、特にネバネバ感も強くなく、以前のわかめMAXはひどかったですが、わかめ、ひじき、茎わかめのバランスも良く、具沢山なのでこれはこれで意外とまともに成立している感があります 商品名を変えればもっと売れ...
ペヤング

ペヤングやきそば ジンギスカン

香ばしいジンギスカンの風味がしっかり感じられます かやくの中にひつじ肉が入っていますが、そのひつじ肉から出てくる風味とは思えないので、ソースの中に入っていると思われます 1つのテーマとしては、完成度高めだと思います
正麺

マルちゃん 正麺 汁なし担々麺 正麺汁なしシリーズ

汁なし担々麺では珍しい粉末ソースを採用 ラー油ソースで麺をなじませて、かやくではなく粉末ソースという形で花椒の使っています こちらもやや焼そばと同じ系統で、コクが弱いのでアフターが物足りません 辛さも上品で、バランスも取れていますが、焼そば...
正麺

マルちゃん 正麺 焼そば

インスタント麺業界に独自乾燥麺技術の品質勝負で切り込んできたマルちゃんの正麺シリーズ ノンフライ麺の味わいと食感は、明星の中華三昧系のツルシコとはまた違う、もちシコ系 品質重視のカップ麺は大好きです 正麺焼そばはかやくがなんとフリーズドライ...
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 四川花椒香る 坦々焼そば

唐辛子と花椒のシビ辛が麻スパイスでビシッと決まり ごまの甘さとコクがあるソース 歯ごたえのしっかりした青菜とカップヌードルと同じ擬似肉のそぼろ 青菜はしっかり入っていましたが、そぼろ肉が少し少なく感じます U.F.O.独自のもっちりしっかり...
中華三昧

明星 中華三昧 汁なし担々麺

袋麺の王者中華三昧がとうとう汁無しカップ麺に参入 ツルシコ系のノンフライ麺は汁無しでも健在 中華三昧の特徴でもある美味しいソース感は、汁なし担々麺でも同じで、濃厚な辛味ダレは麺によく絡みカップ麺の域を超える
スーパーカップ

エースコック 大盛りいか焼そば 1988年復刻版

スーパーで定番のいか焼そばですが、こちらは1988年の復刻版 とはいえ、1988年のいか焼そばは思い出せるわけもなく しかも、よく見たらデビュー当時をイメージした味わい 当時以降の文字を小さくするあたりがせこいのと、イメージした味わいって再...
その他

エースコックで わかめ油そば ピリ辛ごまラー油仕立て

以前ペヤングもわかめMAXなるものを出しましたが、さすがわかめラーメンの元祖、わかめ油そばなるものは存在しないはずも、妙に全体的なバランスも良く、当たり前ですがごまラー油とわかめの相性も良い リピートするほどではないですが、変わり種としてあ...
大黒

大黒 ぐんま名物 大黒軒ソースやきそば

ペヤングのまるか食品とこちらの大黒は群馬のツートップ ぐんまちゃんが描かれていますが、ぐんまちゃん焼そばではなく、太田やきそばの名店の味を再現しましたとあるものの、どこの名店かの明記もない コラボもせず、ぐんまちゃんのオリジナルでもなく、予算をかけずに自社ブランドの大黒軒でギリギリの大きさで〇〇風表現笑 太田やきそばらしく、キャベツだけとはいえ具材は乏しく、ソースはそれほど濃厚は言えない内容で、太田やきそばを語るのはやや厳しのではないでしょうか
金ちゃん(徳島)

金ちゃん亭 ぶっかけカレーうどん

おなじみ、金ちゃん亭のぶっかけうどんシリーズ カレーうどんですが、カレーつゆという感じで、カレールー感は少なく、めんつゆ感の方が強いです 濃度をつけると混ぜづらいからか、かなりシャバシャバソースで、カレーうどん的なものを期待すると少し外れた感じがするかもしれません 天かすとの食感の違いや、このシンプルさは悪くなく 出張した時の朝ごはんにちょうど良い^_^
寿がきや(群馬)

寿がきや 富山ブラック風まぜそば

最近ラーメンの汁無しまぜそばがやや流行りつつあります こちらも富山ブラックまぜそばではなく、富山ブラック風 スープが無いのでブラックを黒胡椒のあとのせかやくで表現 ノンフライなので、麺の味の主張が大人しく、タレとのバランスが良く、大盛りでも無いのでペロッといけてしまいますが、単調なので飽きるのが早いです
日清

日清 ラ王 ビリビリ辛うま汁なし担々麺

具材の内容も、ソースの味わいも良くいえば安定感抜群 花椒のブームもすでに終わり、定着してると思いますので、普通の担々麺ですが、ノンフライ麺はやはり旨し 日清らしい普通と思える安定感が、やはり安心感
日清

日清 どん兵衛 汁なし牛すき風うどん

牛すきと謳うように、大きめの牛肉が贅沢に入っています 甘いすきだれにどん兵衛の麺が良く合います 卵トッピングを勧めていますが、入れればより牛すき感が増しますね^_^
日清

日清 どん兵衛 汁なしピリ辛肉みそうどん

汁なしのどん兵衛シリーズが続々と投下されてきました どん兵衛の汁なし業界本格参入です笑笑 具材は寂しいですが、青物とひき肉が入っていて、味噌なのでピリ辛+塩甘コクで王道の安定感です
サッポロ一番

サッポロ一番 辛いもんやギロチン 大阪南船場本店 ガーリック醤油味激辛焼そば

今回のコラボ商品は辛さは鬼のようです 何度も書いてますが、辛いのが弱いので、辛すぎてもはやガーリック醤油味になどは感じることが出来ません 味わいを感じられないのは辛いのが好きな方も同じだと思うのですが、辛いもの好きの方々はどこら辺を美味しいと思うのでしょうか笑
ペヤング

ペヤングやきそば 祝限定販売金粉入り

日本酒などには昔から入っている金粉、金箔 おめでたいものとして昔からの日本文化です 金は身体にも良いそうで、最近は技術も向上して様々な形の金箔がありますが、こちらは安価な金粉です 金粉は味わいには影響しませんが、肉の代用で入っているペレット状の具材が美味しくなくてたまりません これはどうにかならないのでしょうか
ペヤング

ペヤング 超超超大盛 GIGA MAX マヨネーズ MAX

以前にも通常のバージョンで同じようなものが発売されましたが、メーカーのモラルを疑う商品として憤りを感じていたので、掲載していませんでしたが、第2弾を出してきたので、掲載しました もちろん購入はしておらず、食べておりませんので、内容のレビューはありませんが、平和ボケした日本を象徴するようなこの商品は理解ができません このような商品は企画とは呼べず、バカな大人の悪ふざけとしか思えない内容でとても残念でなりません
その他

マルちゃん 黄色い博多焼ラーメン

マルちゃんといえば、赤いきつねと緑のたぬきが定番ですが、最近色が増えてきています笑 まずは黄色 豚骨のイメージカラーでしょうか 博多中洲屋台の焼ラーメン風 キクラゲなどをかやくに入れて、汁なしラーメンとしてバランスも取れて1つの形といえます...
ペヤング

ペヤング 中華風そのまま皿うどん

既存商品のパッケージを使用しているので、無駄に大きな容器です 備蓄用にも!と謳っているようにお湯を必要としません 30年以上前に大塚食品から発売されたアルキメンデスとほぼ同じ内容で、あんかけかた焼そば好きなら間違いありません レトルトを温めても良いですが、そのままでも十分に美味しくいただけます 是非備蓄用に!
その他

マルちゃん 昔ながらの中華風ソース焼そば 昔ながらのシリーズ

中華風ソース焼そばが私にとって昔ながらではないので、やや理解に難しいのですが、昔ながらの町の中華料理屋さんではこのような焼そばが提供されていたということですね、きっと 中華風ということで、塩味の強いオイスターソースなので、色はさほどつきません 仕上げにごま油を入れるとなんでも中華風っぽくなるものですが笑、こちらもそんな感じ
ニュータッチ

ニュータッチ なにわ串カツソース焼そば

後入れの花ガツオはとても良いですが、具材がキャベツだけなので、シンプルな串カツソースには物足りなさが目立ってしまいます
スーパーカップ

エースコック スーパーカップMAX 太麺濃い旨スパイシー焼そば

最近トレンドの濃い旨ソース ボリュームのあるふりかけは良いが、太麺は辛いかも ここまでの太麺に合わせるのであれば、もっと濃くないと麺の味に押されてしまいます
U.F.O

日清 U.F.O.大盛 ホイコーロー味焼そば

意外とありそうでなかった中華シリーズ キャベツたっぷりで、甘辛味噌味 おかずとご飯的な組み合わせなので、外しません笑 クックドゥとコラボして中華シリーズ出せばいいのに^_^
その他

マルちゃん 昔ながらのナポリタン味焼そば 昔ながらシリーズ

そもそもカップ焼そばは焼いてないのに、ナポリタン味焼そばと焼そばを表記したいのは謎笑 最近の消費者は、汁なしカップ麺に対してもはや焼そばという認識はないと思うのだが、ここは各メーカーの呪縛でしょうか笑 昔懐かし甘いトマトケチャップ味です粉末ソースより液体の方が良い気がします
サッポロ一番

サッポロ一番 オタフクお好みソース味焼そば

こちらはマヨネーズなしの元祖オタフク うまあま!濃厚コクソース と謳うようになりました 最近焼そばでは、濃厚コク旨がトレンドなので、ここに来てコンビニの棚を奪いたいところだが、難しそう ソースの味を楽しみたいときは、断然マヨなしのこちら
サッポロ一番

サッポロ一番 オタフク お好みソース味焼そば

定番のオタフクソース味は、甘濃いソースが麺によく絡んで元祖濃い系 最近はかなりマヨネーズ推しなパッケージとなりました
ペヤング

ペヤング やきそば かきあげ味

和風の汁なしそばをリリースしているのは意外に少なく、定番では群馬の大黒さんがシリーズで出しているくらいですが、ここに来てペヤングが和風汁なしそばに目覚めたっぽい この系統は日本人にとって鉄板なので、味わいは皆様の想像通りかと思います 今までのキワモノ企画に比べると、とても内容は良いです ペヤングは全体的に企画力があるメーカーではないので、この系統でいかれた方がよろしいかと^_^
香港

CHOW MEIN premium スパイシーチキンフレーバー

香港で購入したインスタントパスタ 日本以外のインスタントは具がないのが定番 味わいはかなり濃い目のシーズニング 焼そば系では辛くないフレーバーは珍しいですが、パスタなので辛くなく、日本人にも比較的違和感のない味わいです
海外メーカー

SAMYANG 韓国風焼きそば

ベーシックな辛いだけの焼そばです笑 胡麻や海苔のふりかけが韓国っぽいですが、 旨味もあるものの辛すぎて後半からはただ辛いだけに感じてしまいます 具もなく辛いだけの焼そばを韓国人は好きなのでしょうか
海外メーカー

韓国風焼きそば 超旨辛汁なしチーズ

韓国はほぼほぼこのメーカーですが、毎回微妙に違うので取り上げますが、いつもながらチーズか唐辛子かハニーの3種類しかフレーバーのバリエーションが無いのがとても不思議 私からすれば、チーズが関係ないくらい辛く、旨辛の旨より辛いが勝ってます
その他

明星 用心棒監修 超ガリマヨまぜそば

粉末ソースなので、シャバシャバ感がない中で、大量のガーリックとマヨネーズがほぼ全てを支配しています笑笑 決してオフィスのランチではたべないでください^_^ マヨネーズ好きじゃないと罰ゲームです
ペヤング

ペヤング ギョウザじゃんやきそば

最近ペヤングお得意の中華系フレーバー まあ、わかりやすい内容ではあるものの、いまいちギョウザ感は伝わってこないのが残念
U.F.O

日清 U.F.O.大盛 ハラペーニョ香る ホワイトチェダーチーズ味焼そば

ハラペーニョの風味と程よい辛味、チーズの濃厚な香りと味わいが広がる一品です 久しぶりの創作系ですが、ホワイトチェダーかどうかの区別は残念ながら難しいものの、全体のバランスが良く味わいも新鮮で楽しめました^_^
バゴーン

マルちゃん 焼そばBAGOOOON お好みソース味

昔懐かしバゴーンも今や東北限定的になっていますが、最近にわかに汁なしカップ麺市場は盛り上がっており、バゴーンも関東に再進出しております笑 最近はやりの濃厚なソースで、定番のわかめスープ、焼そばだけではない満足感はやはり健在^_^
チャルメラ

明星 チャルメラ油そば

チャルメラと東京発祥油そばは、何の関係もないと思いますが笑 チャルメラおじさんのナルトが可愛い 味わいのバランスは良いのですが、ホタテの旨味は残念ながらそれほど感じられませんでした
テーブルマーク

テーブルマーク ホームラン軒 汁なし担々麺

ホームラン軒もスーパーや100円ショップなどで最近展開しており、安いのにノンフライ麺なのが特徴 ですが、ノンフライなのですが通常のそれとは少し違い、透明感のないフライ麺のようなノンフライ麺なので、あまりノンフライ麺感は感じられないのが実感です かやくもやや寂しげ ソースの旨味はそこそこあり価格に対しては納得
明星

明星 闘牛脂監修 牛まぜそば 甘辛しょうゆ味 東京・北千住闘牛脂監修のまぜそば

牛脂の旨みがきいた甘辛いしょうゆ味と卵黄ソースの答えはすき焼きですよね 最近まぜそばは麺が極太だというのが主張ですが、商品のバランスとしては、極太のフライ麺にしてしまうと、相当な濃厚ソースをたっぷり使わないと、麺の味が前に出てきてしまいます 麺はフライ麺を使うのであれば、もう少し細くても良いのでは
サッポロ一番

サッポロ一番×カルビー サッポロポテト バーべQあじ焼そば

お菓子とのコラボ商品も最近ば定番になりました シーズニングなので、味はまさにサッポロポテトなのですが、残念ながらシーズニングよりも麺の味が勝ってしまっていて、お菓子のような中毒性のある味付けがガツンと来た方が良いと思います 期待するとやや力不足な感が残念かも
KALDI

KALDI 広島式汁無し担担麺

KALDIの商品はとても内容に対して掘り下げられていて、外したことがありません この担担麺もノンフライの細麺とソースの濃さなどのバランスがとても良く、辛さも美味しさの中の辛味で、完成度が高いです
マルちゃん

マルちゃん でかまるチーズダッカルビ風焼そば

少し流行りも落ち着きましたが、韓国系なので、唐辛子系の甘辛いタレとチーズなのですが、予算的な問題も大きいとは思いつつも、チーズの風味がもう少し欲しいという感じです 1つのフレーバーとしてはありで、韓国系の汁無しもこの系統が主流ですが、日本メーカーの方が、バランスも何もかもが安定しています
明星

明星 千里眼監修 辛辛辛まぜそば

東京・駒場にある千里眼のコラボ第2弾 太麺に絡む濃厚なタレがと言いたいところだが、辛さを増してマヨネーズを加えてしまうと全てがぼやけてしまう いかにも企画ものという内容です
セブンイレブン

セブンイレブン 大盛ソース焼そば

マルちゃんがOEMを請け負っています かやくはバゴーンの角切り肉を採用 粉末ソースなので、昔懐かしのシンプルな味付けですが、やや大盛にしてはソースの量が少なく、薄味なイメージ 品名の大盛に当社比の注意書きがある目的が不明
CGC

CGC 15種のスパイスが決め手‼︎ ソース焼そば

OEM屋さんのソース焼そば 青海苔と紅生姜の昔ながらのふりかけが定番感を大きくさせます 粉末ソースなので、汁っぽさはなく、とてもシンプルなソース焼そばに仕上がっています
マルちゃん

マルちゃん 四川式 汁なし担々麺

具材が大きいのがとても評価できますが、内容的には今の流行を追いかけただけの内容で、ラー油感が全体的な味をボヤけさせてしまっています オイルの使い方はとても難しいですね
KALDI

KALDI 海老だし あえ麵 ガーリックオイル風味

KALDIさんの製品はどれもシンプルですが、味付けの塩梅がとても良いのが特徴です この海老だしあえ麵も、海老の和風味が強すぎず、弱すぎず、具材が少ないことが麵の味わいに集中出来ています シンプルですが、バランスのとれた深みのある印象にまとまっています
マルちゃん

マルちゃん 赤いきつね焼うどん②

焼うどんとありますが、もちろん焼いていないので、通常の赤いきつね同様にダシの旨味が効いた控えめな塩味です お揚げに染み込んだお出汁がほっこりします
俺の塩

マルちゃん 俺の塩 うまち塩焼そば

俺の塩定番のホタテ感が増してきました なんちゃってホタテも具材に入り、ホタテと昆布の旨みの強い食材コンビで、細麺とのバランスも大変良いです ふりかけで海苔がついていたら最高ですね^_^
俺の塩

マルちゃん 俺の塩 大盛 たらこ味アヒージョ風

1分細麺の俺の塩シリーズ 麺が細いのでフレーバーが絡みやすく、繊細な味わいも楽しめるのですが、さすがにたらこ味アヒージョ風とは、あまり理解が出来ない内容です たらこ味なのかアヒージョなのか アヒージョにばらけてしまうたらこを使うことはないし、写真は定番の海老や魚介だし、ようはシーフードガーリックオリーブオイルのたらこ味ということになるのだと思いますが、ただただ油っぽいだけになってしまうのは、言うまでもありません
ペヤング

ペヤング たらこやきそば

ペヤングも久しぶり?の王道です 微妙に各社同じたらこでも少しずつ違うので、好き嫌いがあると思いますが、キャベツを入れるくらいならたらこ感に予算を注いでほしい感じのたらこ感でした
スーパーカップ

エースコック スーパーカップ大盛り プリングルス サワークリーム&オニオン味焼そば

とうとう来ました!というフレーバーで、合わないわけがないと期待しての実食でしたが、大盛りのせいかシーズニングの量が少なく、フレーバーよりもフライ麺の味が勝ってしまう感じで、止まらなくなることはありませんでした プリングルスを食べた時の体に悪そうで染み渡るフレーバー感があると良いです
セブンイレブン

セブンイレブン 一風堂とんこつまぜそば

以前セブンイレブンの周年記念で発売した一風堂とのコラボ商品でしたが、今回はレギュラーで登場 スープがないので仕方がない気もしますが、あまりとんこつの風味を感じられず、ただただなんとなくのとんこつ風味と油感が続いてしまうので、残念です
明星

明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焦がしにんにくうま辛みそ味

ありそうでないみそ味は新鮮で良いですね ただ、にんにくは効いていますがみそ味がやや物足りない感じです 一平ちゃんでは大変珍しいマヨビーム無しの商品です
サッポロ一番

サッポロ一番 東京 五反田 ファイヤーホール4000 菰田欣也シェフ監修 四川汁なし担々麺

やっぱりノンフライ麺は美味しいですね 幅広なので、濃厚なゴマ辛ダレがよく絡み、美味しゅうございます 麺に対してもうすこしタレが多いと良かったです ギリギリ全体に絡むといった感じでした
サッポロ一番

サッポロ一番 麺屋はなび 元祖台湾まぜそば

以前もご紹介しましたが、毎年定期的にリリースされるようになりました、台湾まぜそばの定番ですが、今回から頭に元祖の文字が(笑) 元祖の定義は難しいですが、他社の台湾まぜそばもそこそこ出てきましたので、イニシアチブを取りに行ったのでしょうか アレンジメニューの卵黄は、汁なし系のキワモノ以外は全てに相性が良いと思います マヨネーズと違い、まろやかなコクを出しますが、元々の味わいをそこまで変えないので、是非お試しください こちらの商品は、酢を少し足したいですね
サッポロ一番

サッポロ一番 汁なし麻婆麺 四川風

最近の巷において、四川風と付くものは花椒を効かせたものという認識なのでしょうか 今流行りのコクピリ辛系で、ただ辛いものではありません 豆腐がかやくにあるのですが、麺の中に入っているので、この大きさでは存在を感じることができずにもったいないですね 少なくて良いのでカットを4倍くらいにした方が良いかと思います
明星

明星 大阪 ふく流らーめん轍 本店監修 濃厚煮干しまぜそば マゼニボジャンキー

そもそもこのネーミングがどうかと思いますが、ネーミングのごとくジャンキーなだけで品のない商品となってしまっています コラボ商品にしてはかやくが少なく、煮干し粉が大量にあるので、魚粉感はそこそこありますが、とにかく脂が多いので、脂が全てをだめにしています 轍さんのリアルまぜそばを食べてみたくなりました
明星

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛 焦がしにんにくたまり醤油味

最近一平ちゃんの企画ものは不発な気がします マヨビームの呪縛があるので、そこにやられている気がします^_^ 悪くはないのですが、いつもながら全体に締まりがたりず、たまり醤油のたまり感ももう少しないともったいないです 残念ながら二口で飽きてしまいます
KALDI

KALDI 黒酢香る 上海風葱油あえ麺

KALDIのスタッフのほとんどは女性と聞いたことがあります 具のないとてもシンプルな麺ですが、まさに上海は香港などで食べるシンプルな中国麺そのもので、黒酢の甘さと酸味とタレの塩味、コクなどのバランスが良く、完成度が高い一品です KALDIさんのPBは比較的汁無しの比率が他社より高い気がします
明星

明星 大砲ラーメン とんこつまぜそば

出来上がると、一瞬不快感を感じる香りが立ち上ります 昔ながらの九州とんこつのとんこつ臭さなのですが、とんこつ臭さだけでその後の旨みがコクが付いて来ません ソースの割合に脂が多く、まぜそばというより油そばな感じです コラボ商品なので、かやくなども凝っているのですが、残念な一品でした
エースコック

エースコック 爆汗四川風麻婆油そば

ノンフライ麺ならとても良かったのですが、フライ麺なのでフライ麺の主張が少し気になります かやくに豆腐も入っていて、麻婆感を演出しています 味わいも比較的バランスが取れていて飽きずに食べられます
ペヤング

ペヤングやきそば 海老やきそば

最近のペヤング企画ものの中ではマシな方ですが、せっかく干し海老をたくさんかやくに入れているのに、まさかの先入れ。 干し海老から出てくる出しは湯切りで全て捨て、出がらしの海老に海老風味のソースを足しても、所詮フレーバーなので、海老の出汁を捨ててしまうのは致命傷です 味わいに奥行きもなく、海老好きにとっては期待ハズレとなってしまうでしょう
セブンイレブン

日清 蒙古タンメン中本 辛旨焼そば

セブンイレブン限定商品のコラボ商品 やはり、コラボ商品のクオリティは平均して高いですね 蒙古タンメン中本さんには恐らく焼そばはないのだと思いますが、辛い中にコクがある味わいでバランスが取れています 私でも食べられる辛さで、辛味噌風味マヨも辛さに丸みを加えてくれて、辛くても楽しめる一品でした
マルちゃん

マルちゃん くらし良好 ソース焼そば

日本スーパーマーケット協会グループの共同開発らしい、くらし良好ブランド ただ、マルちゃんなので食べた感じもほぼほぼ焼そば弁当のスープ無し スパイシーなあっさり系のソースに、ふりかけも青のりだけとコスト重視の焼そば 某大手ドラッグストアOEMのそれとなんら代わり映えのない商品は、開発した意図があまり見えない商品で、デフレ社会の象徴とも言える内容 せめて、マルちゃんのロゴを無くすくらいのことはして欲しい コスト目的の丸投げ感が丸出し
一平ちゃん

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば バター醤油味

バター醤油にフライ麺、合わないはずがない と、想像しやすい組み合わせとありそうでなかったフレーバーですが、一平ちゃんの諸刃の剣であるマヨビームが、ここでまた裏目に バター醤油とマヨネーズとくれば、日本人は大体じゃがいもを連想すると思います マヨビームが無ければ味はぼやけないので、フライ麺だけでも良いのですが、マヨビームがある以上、味を締める何かが必要で、ここではもう少し焦がし醤油感が強ければ良かったのかと思います 最近の一平ちゃんはマヨビームが無ければ丁度良い商品が多い気がします、残念。
俺の塩

マルちゃん 俺の塩 うまみ塩焼そば たらこ味ラー油仕立て 大盛

俺の塩シリーズ最新作 たらこ味を一捻りといったところですが 発想までは良いのですが、ラー油感が強すぎてたらこが負けてしまっています しかもラー油もしっかりごま油系のラー油のようで、ラー油感自体は良いのですが、良いだけにそれと戦えるほどのたらこシーズニングの量をぶつけないとバランスが崩れてもったいないです 余談ですが、ガーリックもかなり効いていますので、職場のランチはやめておいた方が良いです^_^
一平ちゃん

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば 麻辣味

マヨビームらしいぼやけた辛さではあるものの、辛いだけではなく旨辛系です 流行りの花椒を聞かせているのですが、全体的にマヨでまったりしているので、やや浮いた印象
スーパーカップ

エースコック スーパーカップ大盛 なにわ 千日前 千房 荒節おどるソース焼そば

やはり、焼そばには鰹節がめっちゃ合いますね 意外にあっさりしたソースだったので、荒節のしっかりした旨みが際立ちます 大阪のソースは濃いものばかりかと思っていたので、少し意外でした 太麺なので、少しフライ麺の主張に押されている感じがするので、もったいないです
U.F.O

日清焼そば U.F.O. ミーゴレン インドネシア風甘辛 焼そば

最近は定番になりつつあるミーゴレンがU.F.O.で登場 ただ、このミーゴレンは少し辛めです 甘辛とは書いてあるものの、ミーゴレンは通常そんなに辛くはないはずですが、こちらは辛さが弱い人には少し辛いかもしれません もう少し東南アジアンなので、味が濃くても良いかと思います
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 麻辣あんかけ味焼そば

U.F.O.の湯切りしなくても大丈夫なあんかけ焼そばシリーズ 挽肉も具材に加わり、麻婆豆腐ならぬ麻婆焼そば 花椒の風味もしっかりあり、ご想像通りの味わいでフライ麺との相性も良いですが、ノンフライ麺で食べてみたい味わいです
一平ちゃん

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば

大盛と同じくマヨ濃でマイナーチェンジしてますが、普通盛りの方は大盛と違い、ウマ濃くてスパイシー!の文字がありません 違いはふりかけ、普通盛りのふりかけにはスパイスはなく、シンプルな青のり中心 大盛りは飽きやすいので、スパイスを加えて複雑さを足しているのかもしれません ということは、元祖一平ちゃんは普通盛りだけということに
一平ちゃん

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば どすっぱムーチョ

コイケヤとのコラボシリーズ ただ、カラムーチョ同様にシーズニングの味がフライ麺の味に負けてしまっていて残念 マヨを加えることにスパイスの角が丸くなってしまうので、その分もスパイスを増やさないとバランスが悪くなってしまいます
一平ちゃん

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば どカラムーチョ ホットチリ味

コイケヤポテトチップスで定番のカラムーチョ味なので、カップ焼そばにもマヨネーズにも合うことはわかりやすいですが、麺に味がないことを考えると、カラムーチョのシーズニングが足りなく、フライ麺の主張が気になります 実際のカラムーチョくらいのインパクトが欲しかった
一平ちゃん

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば 大盛

定番の一平ちゃんですが、最近はU.F.O.の日清同様に濃いというフレーズを前面に出してマイナーチェンジしています 一平ちゃんは旨くて、濃くて、スパイシーと三方よしを主張 ソースを練りこんだ麺を使用している一平ちゃんは元祖濃い味 マヨネーズも良し悪しではありますが、スタンダードはまさに一平ちゃんたる内容
一平ちゃん

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば ポテマヨ しお味

こちらは特に説明がいらないほど、予想通りの相性です 一平ちゃん十八番のマヨネーズももちろん相性抜群で、安心感のある味わいです こちらは塩味ですが、明太子味など良いですね
一平ちゃん

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば ジャンバラヤ味

これがあったか!と言った感じ フライ麺はどうしても麺の味が主張しやすいですが、ケイジャンスパイスはそれを消してくれます ただ、マヨネーズが余計。一平ちゃんなので仕方がないのですが、マヨネーズのせいでスパイスの味がボヤけてしまうのでもったいない
U.F.O

日清焼そば U.F.O.大盛チャーハン味焼そば

定番になって来た中華料理系焼そばですが、今回のU.F.O.では、まるで炒め味‼︎にあるように、恐らくグリルオイルを使っています 最近のフレーバーオイルで、かけるだけで油で焼いたかのような風味を出すことができます チャーハン味としての風味は良いですが、フライ麺の味が主張してしまい、チャーハンをイメージするにはまだ足りない感じがします ただ、最近のフレーバーオイルの進化はめざましく、多彩な味わいを表現できるので、今後もスパイスに加えてフレーバーオイルの活用が増えてくると思います チャーハンなので、チャーシューが角切りだったら尚良かったです
サッポロ一番

サッポロ一番 東京・早稲田 違う家

旨い横浜家系油そば コラボ系油そばですが、横浜家系なので醤油ダレにはない濃厚な豚骨系のコクが、ノンフライ麺によく絡み、麺とタレのバランスが良く美味しいです コラボ商品なので、具材がもう少しあっても良いと思います
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 大盛炙りチャーシュー油そば

大判の薄切り炙りチャーシューを期待していたが、角切りのゴロゴロチャーシューでした チャーシューとしての肉感や味はしっかりありますが、炙り感はやや感じきれずでした 油そば自体もやや油感が強く、食べ飽きてしまう感じがあります もう一捻り欲しい
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 濃厚激辛ソース焼そば

汁無しカップ麺業界では、ペヤングを筆頭に激辛ブームでしたが、 U.F.O.も満を持しての激辛焼そば投入 ただ、U.F.O.はあくまでソース焼そばにこだわっていますので、U.F.O.のコクのあるソース焼そばに辛さが加わっている感じなので、ただ辛いだけの商品ではなく美味しさも追求している激辛焼そばです 辛さ2倍パウダーも付いていて、追加の辛さを調整できるようになっているのでお好みですが、全体的な味のバランスが保たれているので、辛くても美味しいソース焼そばとして楽しめます
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 旨辛味噌 大辛あんかけ風焼そば

U.F.O.のあんかけ風シリーズ 大辛となってますが、辛さが駄目な私でも十分美味しくいただける辛さ 辛さというよりは味噌の旨みとコクで、辛さが尖ってなくとても食べやすいく、心地よい辛さという感じ 肉そぼろのような具材が欲しいですね^_^