ラー油

マルちゃん

マルちゃん 汁なしラー油 肉そば

言うほど具材はないが、ホッとできる商品
どん兵衛

日清のどん兵衛 ラー油香るラーそば

蕎麦にラー油は相性バッチリ
その他

エースコック わかめ油そば ピリ辛ごまラー油仕立て

程よい辛さと、塩梅の良い醤油だれ、わかめたっぷり
U.F.O

日清焼そば U.F.O. 油そば 辛口ラー油マヨ

麺は幅広の太麺風なので、推奨5分ですが、マイナス1分の4分でも少し柔らかめなので、3分半がお勧めレギュラーサイズの油そばと基本は同じですが、辛口ラー油マヨがたっぷり入っているので、やや辛口でこってり行けるのですが、醤油だれがマヨで丸まってい...
ペヤング

ペヤングやきそば 魚介MAXラー油

乾燥タラのような具材に、ラー油ソース、魚介粉山盛りで、全体的にはつけ麺的な味わいです魚介MAXを粉末で表現するのはかなり無理があります笑
その他

エースコックで わかめ油そば ピリ辛ごまラー油仕立て

以前ペヤングもわかめMAXなるものを出しましたが、さすがわかめラーメンの元祖、わかめ油そばなるものは存在しないはずも、妙に全体的なバランスも良く、当たり前ですがごまラー油とわかめの相性も良いリピートするほどではないですが、変わり種としてあり...
出前一丁

日清 出前一丁まぜそば 特製ごまラー油&お酢仕上げ

ご存知インスタントラーメンの出前一丁汁なしのまぜそばとしてカップで登場まずはごまラー油のみで味わいましたラーメンの原型があるものをまぜそばにした場合、必ず原型との比較になるので、難しいところだと思います出前一丁の汁をなくすとこんな感じとはい...
サッポロ一番

サッポロ一番 広島式汁なし担々麺

花椒の香りと濃厚なたれ、博多ラーメンのようなシコシコ食感の細麺 ラベルに記載しているキャッチの通りで、全体バランスも良く、完成度の高い一品です 広島はもともと辛い麺類を食べる習慣があり、汁無し担々麺を扱う店舗も多く、汁なし担々麺がブームになった時の中心にいたことから、広島=汁なし担々麺となったようです