汁なしラーメン

KALDI

KALDI 汁なし台湾ラーメン

全体的に中途半端
U.F.O

日清焼そば U.F.O.大盛り 新・極太 汁なし 豚らーめん ニンニク背脂醤油味 卵黄ペースト付き

その他

マルちゃん 黄色い博多焼ラーメン

マルちゃんといえば、赤いきつねと緑のたぬきが定番ですが、最近色が増えてきています笑まずは黄色豚骨のイメージカラーでしょうか博多中洲屋台の焼ラーメン風キクラゲなどをかやくに入れて、汁なしラーメンとしてバランスも取れて1つの形といえますが、焼ラ...
サッポロ一番

サッポロ一番 野郎ラーメン汁無し野郎

野郎ラーメンさんとのコラボ企画商品です 最近有名ラーメンの汁無し企画がありますが、大概無理がありますね(笑) 野郎ラーメンさんはそもそも汁無し野郎という商品がお店にあるのでしょうか 比較的味わいはまとまっていますが、普通の油そば的なところからどこも出ておらず パッケージ推しの商品にしかなっていません 残念な企画だけ物でした
サッポロ一番

サッポロ一番 汁なし‼︎横浜家系 豚骨しょうゆラーメン

お恥ずかしながら、横浜家系ラーメンを食べたことがなく いかにもこってりしてそうで、胃が負けそうなので今まで食べたことがないんです(笑) ノンフライ麺に焼のり 美味しさのポイントは掴んでいるので、美味しくはいただけると思うのですが、やはりこってりなスープを汁なしにするとどうなるかはご想像の通りで血糖値MAX系の味わいです(笑) 濃い系なので、生卵を落とすと良いのですが、味わいにこれといった特徴がないので、ただただ味がぼやけてしまいます
寿がきや(群馬)

寿がきや 名古屋 汁なし台湾ラーメン

皿台湾発祥の八剱ROCK人生餃子監修 ということで、初めて皿台湾なるものを知りました 変わったご当地メニューで有名な名古屋から発信される台湾ラーメンの汁なしというとで、ニンニク際立つ旨辛醤油ダレを体験
サッポロ一番

サッポロ一番 塩らーめん味 焼肉風味焼ラーメン

味噌に続いて塩らーめん味です 例によって焼肉風味と焼ラーメンとということで、味噌同様焼肉のたれ風味ですが、味噌よりも塩だけに焼肉のたれ感がストレートに感じられます 肉片と思われるかやくもありますが、具が全体的に少ない印象 量は多くなくとも、やや食べ飽きる内容です 焼ラーメンと謳うなら、ラーメンを感じられる何かが欲しいですね
サッポロ一番

サッポロ一番 みそラーメン味 焼肉風味 焼ラーメン

ラーメンなのか、焼肉なのかだいぶ商品名を欲張りすぎた感が面白い商品です 味わいはまさに味噌焼きラーメンといった感じで、焼肉感を感じるのは難しいですね まあ、この場合の焼肉風味とは焼肉のタレを混ぜて、焼肉の雰囲気を出すということでしょうから、焼肉のタレに感じる甘旨感を確かに感じます ただ、そこに七味スパイスをかけるのだから、何とか味の何とか風味というより、総じて美味しいので、これはこういう味だと楽しんだ方が美味しくいただけます(笑)